大阪で最多の918人感染 東京570人、4日連続500人超―新型コロナ - 時事通信ニュース 大阪で最多の918人感染 東京570人、4日連続500人超―新型コロナ 時事通信ニュース (出典:時事通信ニュース) |
感染者数で1位だった北海道の162人を抜いて都道府県別で国内最多となった。 3月26日、東京都は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、「東京都新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置した。 3月28日、新たに64人の感染が確認された 東京都では27日まで3日連続で40人以上の感染者 46キロバイト (8,031 語) - 2021年4月5日 (月) 12:39 |
新規感染者を年代別にみると、20代が162人と最も多く、30代が117人、40代が96人で続いた。重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は48人だった。
■東京都 新型コロナ 570人感染確認 2回目の宣言解除後最多
東京都は、10日午後3時時点の速報値で都内で新たに570人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。3月、2回目の緊急事態宣言が解除されて以降では最も多くなりました。
2021年4月10日 15時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210410/k10012967141000.html
■東京都新規感染者 4/10
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.html
検査数 7714件
★1が立った時間 2021/04/10(土) 15:00:43.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618034443/
(出典 www.news24.jp)
>>1
検査数 何人だろうと 500台
>>1
兵庫 新型コロナ 過去最多の351人感染確認 300人超は4日連続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210410/k10012967181000.html
カオスwwwww
>>1
これって増えてんの?へってんの?
一時期1000越えてたしそれよりはだいぶマシだよね?
>>53
よく小学校からやり直してこいと言われるだろ
>>53
東京都の土曜日
3月06日 293人
3月13日 330人
3月20日 342人
3月27日 430人
4月03日 446人
4月10日 570人
先週比128%
多すぎるな
増えたな
東京都 +570人
東京都の感染者推移.
https://covid.gutas.net/place?p=13
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 大阪府 56.51
2 沖縄県 54.27
3 奈良県 37.44
4 兵庫県 31.66
5 宮城県 30.39
日本国内 15.73 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
(出典 www.news24.jp)
大阪府の感染者推移 .
https://covid.gutas.net/place?p=27
沖縄県の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=47
奈良県の感染者推移 .
https://covid.gutas.net/place?p=29
宮城県の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=4
大阪が今日1000超えたら本気出す
ワクチンを打ち始めた国と打ちまくる国
日本国内の感染者推移 .
https://covid.gutas.net/country?p=98
イスラエルの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=95
【速報】
兵庫県 過去最多更新! (ちなみに351人)
>>13
このままだと、兵庫県に東京は抜かれてしまうぞ。
頑張れ!!
>>13
兵庫が神奈川を超える時代が来たか
世界は増加傾向、アメリカも増加傾向
世界全体の感染者推移 .
https://covid.gutas.net/country?p=207
アメリカの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=196
>>14
ずっと横ばいだったよな
イギリスとイスラエルはどうなってるんだ
>>72
イギリス昨日は0人w
かつアメリカは一昨日は不自然に死者増えとるけど順調に偽装なしで死者へっては来とるよ
感染者数は横ばいやけど死者は感染者が減ってると同じぐらいのペースでへってんねん
東京都の土曜日
3月06日 293人
3月13日 330人
3月20日 342人
3月27日 430人
4月03日 446人
4月10日 570人
指数関数に乗ってきたので東京オワタ
目なれた数字だな
2500人とか見てるからそこまで深刻になれない
>>21
大阪は一気だったから1週間で3000位まで行く可能性あるんじゃないの
>>21
言っとくけどさ
東京の検査数の実数を他の自治体と比べる
東京の実際の検査数が正しく公表されているか
そのへんのデータを見た上で
宣言解除からどれくらいでこうなったかとか
去年の3波とどう違うかとか
ちょっと興味持って検索してみ?
五輪までずっとこんな感じなんかね。マンボウ出して一時的に減ってもまた増えるんだろうし
(出典 news-pctr.c.yimg.jp)
もう例えてとか言ってる場合じゃねーなw
絞りまくってコレやで?
完全に五輪リボ払いで笑うしかない
■4月10日 感染確認者数(前週同曜日比)
東京都+570(+124) 都基準重症者37(-6)
神奈川
埼玉県
千葉県
茨城県
栃木県
群馬県+39(+23)
>>33
群馬はブラジル株かな?
これもうちゃんと検査したらホントは1000人越えてるよね
他の府県は過去最多を記録してるのに
横ばい(笑)微増(笑)
>>37
都庁内に「数字調整室」
トンキンが公表する数値の十倍は”いる”から
実質5700人と見るのが妥当
>>38
そのくらいでも不思議じゃないな
検査数は?
>>39
今日は7714人だけど1700人ちょい検査のときでも500前後。不思議w
>>51
土曜でも7000近くやってんだね。てことはその結果が出るのは来週火曜日。
来週が分水嶺か。
金曜から土曜で数が増えるとかおかしくないかね
なーんか適当にやってねえか
増えとるやないかい!
ちょろちょろ出歩く元気な人達が狂暴な変異株に感染をして後遺症に苦しむ事になれば、その人らはもう出歩かなくなるわけだから
取り敢えず感染しまくればいいと思う
そうなれば、感染拡大もいずれ無くなるわけだし
感染よろしくね(*´σー`)
解除後の値出るのそろそろでしょ
検査数、どうなんだろ?
保健所、公立病院の数字はいじってるだろうけど、民間からの報告まで改ざんってこと
あるんだろうか?
>>71
そんなん周回する人の匙加減だからいじろうと思ったらいじれるでしょ
基本的にこの国が出す数値データは大本営発表と変わらん
マンボーは月曜から
いつもの事だが菅は随分のん気だな
もはやマスク関係ねえwwwww
もう集団免疫できてんじゃねえの?
ちょっと大阪行ってくる
すぐに帰ってくる
>>81
都民も 出禁な。
変異株専門家の言ってる事が本当なら感染力強いんだろうな。くっつきやすいらしい。確かに五輪って空気にはなれないな。
この数字に疑問を抱くのは極めて正常位です
小池 まだ慌てる様な時間じゃないな
自民党はコロナを軽視していることがオリンピックやgotoさらしている。
原点に返って、コロナとは?
1人のコロナ感染者が3人を感染させる。
つまり3倍ペースで、3人の新しい感染が9人の感染者を作り出す。
要するに、「コロナ放電を長期化さえれば、全員が感染する(確率が発生する)」
GWまで2週間以上か自主的に引きこもりしてくれる人少ないからちょっとやばいね
コメント