ドラえもんの派生作品 > ドラえもん映画作品 ドラえもん映画作品(ドラえもんえいがさくひん)では、藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』のアニメ映画作品を扱う。 1980年より毎年3月に子供の春休みの時期に合わせ公開されいる(声優交代の行われた2005年を除く)。その影響もあり、四季が設定されいる作品の場合、作中の季節は春及び夏になる事が多い。
99キロバイト (5,465 語) - 2021年2月13日 (土) 07:15



(出典 to-investigate-thoroughly.work)


日本で最初のテレビアニメ『鉄腕アトム』の放送が始まったのが1963年(昭和38年)。熱狂的なアニメファンを生み出した『宇宙戦艦ヤマト』(1974年~)に始まり、劇場版『銀河鉄道999』(1979年)の大ヒット。社会現象になった『機動戦士ガンダム』(1979年~)、そして『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年~)など、アニメブームの中で育ってきたのが今、50代以上の世代。いわゆる「オタク第1世代」(60年代生まれ)にあたる。

 そんな昭和・平成のアニメブームの中で育ってきた50代男性300人に「もう一度見たい、リメイクしてほしいアニメ作品」をアンケート調査した。

さっそく、トップ20作品から紹介していこう。

1 鉄チーズ烏 ★ :2021/03/11(木) 22:34:52.84

週刊女性PRIME
2021/3/11
https://www.jprime.jp/articles/-/20078?display=b

(出典 jprime.ismcdn.jp)


 世界に冠たるアニメ大国、日本。昨年、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の興行収入316億円をアッという間に抜き去り、370億円を突破した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編編』が熱狂的支持を集め、大きな話題になった。

 そして今月8日には、1995年放送開始のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』、そして2007年に始まった『エヴァンゲリオン新劇場版』シリーズの完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開になったが、月曜日の公開にもかかわらず初日だけで50万人以上も動員した。その大半は子どもではなく、大人のアニメファンだ。

 日本で最初のテレビアニメ『鉄腕アトム』の放送が始まったのが1963年(昭和38年)。熱狂的なアニメファンを生み出した『宇宙戦艦ヤマト』(1974年~)に始まり、劇場版『銀河鉄道999』(1979年)の大ヒット。社会現象になった『機動戦士ガンダム』(1979年~)、そして『新世紀エヴァンゲリオン』(1995年~)など、アニメブームの中で育ってきたのが今、50代以上の世代。いわゆる「オタク第1世代」(60年代生まれ)にあたる。

 そんな昭和・平成のアニメブームの中で育ってきた50代男性300人に「もう一度見たい、リメイクしてほしいアニメ作品」をアンケート調査した。

 早速、トップ20作品から紹介していこう。

【50代男性がリメイクしてほしいアニメ作品TOP20】

(1人で1~3位の作品を選んでもらい、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントで算出/アンケートは2021年2月フリージー調べ)

1位 宇宙戦艦ヤマト(1974年~)66ポイント
2位 機動戦士ガンダム(1979年~)63ポイント
3位 巨人の星(1968年~)57ポイント
4位 マジンガーZ(1972年~)47ポイント
5位 あしたのジョー(1970年~)45ポイント
6位 銀河鉄道999(1978年~)43ポイント
7位 ドカベン(1976年~)34ポイント
8位 タイガーマスク(1969年~)32ポイント
8位 北斗の拳(1984年~)32ポイント
10位 デビルマン(1972年~)26ポイント

11位 バビル2世(1973年~)22ポイント
12位 ルパン三世(1971年~)17ポイント
13位 科学忍者隊ガッチャマン(1972年~)16ポイント
13位 侍ジャイアンツ(1973年~)16ポイント
13位 天才バカボン(1971年~)16ポイント
13位 マッハGoGoGo(1967年~)16ポイント
17位 鉄腕アトム(1963年~)14ポイント
18位 めぞん一刻(1986年~)13ポイント
19位 勇者ライディーン(1975年~)12ポイント
19位 ど根性ガエル(1972年~)12ポイント

 50代が子どものときに見た作品が並び、誰もが知っている、誰もが納得するランキングになっているが、このランキングを見てすぐに「それ、すでにリメイクされてますよ!」とツッコミを入れたくなった方も多いハズ。今回のアンケートでは「現役アニメファン」だけではなく、一般層の50代も含まれていたため、自分が子どものころにハマったアニメが実は、大人になってから“ちゃんと”リメイクされてるということを知らなかった人も多いようだ。

 一方で、アンケート結果の集計中に、とんでもないことがわかった。300人があげた作品の数は約180。今回紹介したトップ20の作品以外に、まだ160もの作品があるわけで、つまり「自分はこれが見たい」というこだわりの作品を、それぞれが心の中に持っているってこと。これは、日本アニメの奥の深さを象徴していると思う。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

★1が立った日時:2021/03/11(木) 20:08:29.76

前スレ
【週刊女性】リメイクしてほしいアニメ作品ランキング、50代男性(オタク第1世代?)が選んだTOP20 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615460909/





2 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:35:43.86

キャプテン


(出典 www.kbs-kyoto.co.jp)


4 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:36:01.03

みどりのマキバオー


(出典 img.hikaritv.net)


7 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:36:53.44

リメイクしたって今の意*金太郎飴声優の連中によってゴミになる


8 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:36:59.47

オタクならリメイクなんか望まないよ
くだらねーの


9 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:37:26.80

エルフェンリート


(出典 livedoor.blogimg.jp)


39 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:44:05.71

>>9
エルフェンはマンガをリメイクして欲しい


10 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:38:20.75

魁男塾の第維新パー連星はをやり直せ


11 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:38:41.89

それより新作作れ何で一回観た作品をまた作って欲しいねん?


(出典 portal.img.gmpa.jp)


12 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:38:43.04

ヤマトはもうやっただろw


13 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:39:04.13

ジャングル大帝みたくディズニーにリメイクしてもらえばいいw


15 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:39:33.05

> 1位 宇宙戦艦ヤマト(1974年~)66ポイント

「2199」と「2202」はみとめてないのか


16 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:39:39.22

忍者ハットリくん


(出典 www.nna.jp)


17 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:39:49.04

パーマン


21 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:40:38.92

ゼータガンダムちゃんとリメイクしろや
GACKTの映画のやつは除外な


32 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:42:40.37

>>21
映画さぁ
新しいアニメーションの格闘シーン
勝手に身体が震えるほど凄かったけどなんでツギハギにしたんだろ


22 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:40:41.97

ゴミラインナップでわろた。さすがジジイランキングw
しかもあしたのジョーは一応リメイクされてる。リメイクって言っても認めない人多いだろうがw
ルパンも三年前くらいにTVシリーズの新作作って好評だったしな


35 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:43:35.08

>>22
明日のジョーは「2」は知ってるがリメイクやったっけ?


(出典 www.kosho.or.jp)


23 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:41:05.42

北斗の拳はリメイクするたびに悪化してるんだけど
服装が派手になってる
ジャギのヘルメットはもう貴金属


24 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:41:11.78

巨人の星なら
侍ジャイアンツだろうよ


25 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:41:26.63

ふしぎの海のナディア
島編抜きで頼む


(出典 m.media-amazon.com)


28 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:42:14.14

Ζガンダムはなんであんな中途半端にしたのかねえ


70 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:49:19.90

>>28
あれはもう一度作り直すべきだな
声はテレビのもの引用して
映像引用はマジで中途半端だった


29 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:42:19.79

デビルマン一択


(出典 www.moomins-movie.com)


30 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:42:20.90

加齢臭漂うランキング


34 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:43:25.87

タイガーマスクなんて「去りゆく虎」は今では不可能だし、Mr.NOですら規制入るだろ


53 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:07.16

>>34
深夜にリメイクだか続編やってたぞ


38 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:44:01.83

ダイの大冒険さっさとリメイクして作り直せ
また お尻触りや*揉みとかそういった部分も 削除したり逃げるな


(出典 image.video.dmkt-sp.jp)


45 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:45:53.18

ミンキーモモ


50 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:00.43

アパッチ野球軍


52 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:04.44

皆川亮二の 原作ARMS は大好きだったけど
アニメ化には心底がっかりした 演出や表現でここまで別物に 駄作になるのかと思った
いつかリメイクしてほしい そういえばスプリガンの映画も微妙だったな


60 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:48:15.70

>>52
なんでがに股だったんだろうな…


54 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:22.44

ドカベンは絵柄もそうだが設定(球速とかルールとか)今風にしてほしい
あと片手打ちとか片目なんかも止めても良いんじゃね


(出典 hobby.red-cm.com)


55 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:28.04

どろろん閻魔くんとど根性ガエルは泣ける話多かったな


56 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:32.14

50代と言っても50歳は大体わからないぐらい古いな。昔は再放送あったし俺でも知ってるのが大半だけど
トップ20の中で生まれる前の作品が19作ある


58 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:47:57.14

既にリメイクされてたり、する必要性の無いアニメばかりじゃねえか
わいはストップひばりくんに一票。LGBTの今の世の中なら受けるだろ


61 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:48:16.68

ドロロンえんまくん
これでエロに目覚めた


67 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:48:57.56

ロボっ子ビートン


79 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:50:55.85

>>67
ガキ親父の頭が最後まで気になってた


68 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:48:58.55

一休さん一択


74 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:49:46.56

ブラッド+


75 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:49:54.39

キャプテン翼


76 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:49:58.26

エスパー魔美は実写が酷かった


93 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:53:40.02

スラムダンクのアニメは酷すぎるんでリメイクしてくれ


94 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:53:40.37

そもそもリメイクして良かった作品あるか?


96 名無しさん@恐縮です :2021/03/11(木) 22:54:10.33

>>94
悪魔くん