2020年11月2日、国会衆議院予算委員会において菅首相は日本学術会議の会員選考について「閉鎖的で既得権益のようになっている」と批判し改革の必要性を強調した。 義偉首相は、2020年10月1日付で前共同通信社論説副委員長の柿崎明二を自身の側近の一人として内閣
98キロバイト (13,557 語) - 2021年2月26日 (金) 11:24



(出典 i.ytimg.com)


菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。

夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会食接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。

ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。

1 クロ ★ :2021/02/27(土) 16:56:49.55 ID:CAP_USER9.net

 菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会食接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。

 午後7時前から民放各社の夕方ニュースで中継が始まり、菅首相は宣言解除する地域でも、引き続き、緊張感を持っての感染防止対策が必要と述べた。

 その後、「なぜきょう記者会見を行わないのか」「高額接待を受けた山田内閣広報官の影響か」と聞かれ、首都圏を含めた緊急宣言全体の判断を行ったタイミングで会見を行うとした。

 ただ、その後も「山田氏から接待の詳細について聞いたか」「続投させる方針に変わりないか」「政治責任は」と質問が続き、「会見を行わずに国民の協力を得られると思うか」と聞かれた際に、険しい表情になり「あのー、今日こうして、ぶら下がり会見を行っているんじゃないでしょうか」と、苛立ちをあらわにした。

 「きょうは時間を持って答えていただけるか」と問われると「必要なことには答えているんじゃないでしょうか」と反論した場面で、午後7時を迎えた。

 このためNHK「ニュース7」は、冒頭、いきなり不機嫌な菅首相が登場する格好に。ヒートアップしてしまった首相は、北海道新聞から質問が飛ぶと、「ほかの方、よろしいですか?いや、2回目だから」と突っかかった。質問内容は経済対策についてだった。

 また専門家から再拡大への懸念が出ているとの質問に、「いやですから!基準を決めてるわけですから!」と両手で叩きつけるよなポーズをとって、「基準はクリアしている。その上にたって、油断することなく、それぞれの首長さんも徹底して行うようにいろんなことを考えているのではないか。感染拡大しないよう、私たちは全力で取り組んでいく」と述べた。

 コロナ関連の質問にも気色ばむ展開が続き、終盤は再び接待問題関連の応答に。会見は20分程度続き、最後に「今度の会見では、最後まで質問等、打ち切りなくお答えいただけるのか」と聞かれると、「いや、私も時間がありますから。でもだいたい、みなさん、出尽くしてるんじゃないですか。先ほどから、同じような質問ばっかりじゃないでしょうか」と返した。

デイリー
2021.02.26
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/02/26/0014110289.shtml


(出典 i.daily.jp)





54 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 21:02:17.95 ID:M/YCFmvs0.net

>>1
ライブ見た人間なら原因わかるよ。
マスコミの切り取りも表現の自由なのか?


55 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 21:05:20.33 ID:M/YCFmvs0.net

>>1
こんなひどい報道していいの?
自民党応援ではなく、マスコミへの不信感しかない。


68 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/28(日) 00:06:19.95 ID:3eK1WdWh0.net

>>1
こういうのが放送にのっちゃったら、もう終わり。

「貴方とは違うんです!!」←これと同じ。


3 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 16:59:47.96 ID:bk7t5LOu0.net

珍しいな、国策報道NHKとしては。


4 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:02:42.44 ID:eqbgX7RW0.net

イラ菅ふたたび


(出典 i.ytimg.com)


34 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 18:47:51.11 ID:gp5dUYC+0.net

>>4
読み方変わっても文字なら同じってか


6 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:09:45.09 ID:DMv3kUuM0.net

みてたわ
確かに最初からいきなりガースーが怒ってて何事かと思ったわ


7 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:10:29.53 ID:YuI2aEj30.net

なんでこいつは逆ギレしているんだ?
とんでもないことやってやがるのに


14 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:35:11.89 ID:JrOF4sG80.net

>>7
本人は何もやってねえやろ


9 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:15:07.41 ID:ZLO25uaX0.net

どうせ煽って煽って19時に丁度爆発する様に仕組んだんだろ。
劇場型マスゴミのやりそうなこった。

しかし、官邸にこの手の対応が出来る人材はいないのか?
ぶら下がりも記者会見もみんなやめてしまえば良いのに。
トランプみたいに、Twitterに言いたいことだけ言っておくとか、
ツベのライブ機能とコメント機能を活用して「バーチャル会見」と*れば
いいのにな・・・


10 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:18:30.67 ID:x6v5HGhA0.net

総理はきれたんじゃなくて、厳しく反論してただけだよ。
記者の方がやり込められたから、きれたと負け惜しみを言ってるだけ。
あれできれたと言われてもねえ。


12 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:31:22.92 ID:20MWzfYq0.net

同じ質問を繰り返して、ブチ切れた所を冒頭に持ってきたわけか


15 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:38:50.82 ID:XOIkVmeX0.net

NHKの番組制作トップは、きっちり責任を取れよ。
担当者は、致命的なミスをした。

会見は7時またぎになった。
なのに定刻になっても、開始のジングルやアナウンス、テロップの何一つはさまなかった。
おかげで、この時間から見た人には、意味不明の状況で混乱した。

「7時のニュースの時間だが、会見中継をこのまま続けます」とテロップぐらいなぜ入れられないんだ?
ワケが分からない構成で、放送免許を取り上げていいほどの失態だった。


(出典 newsoku.blog)


16 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:40:01.16 ID:5yACnQmx0.net

怒り顔では、国民の支持率がますます下がりそう。麻生や二階も同様だ、反社のような答え、不機嫌な会見で、見苦しい。


17 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:45:11.27 ID:XOIkVmeX0.net

>>16
怒りではない。イラついていた。
NHKの致命的なミスは、音声でも明白だ。

テロップもアナウンスもない上に、記者は質問時にまったくマイクを使わない。
おかげで、質問内容が、ほとんど聞き取れなかった。

肝心の声が判別できない放送なんて、事故のレベルだろ。
NHKの放送免許を取り上げるか、幹部がきっちり謝罪しないと、視聴者は金を払わないよ。
声が聞こえないのに、なんで金を取るわけ?


80 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/28(日) 07:16:23.10 ID:u14kAi180.net

>>17 事実を伝えるのがニュースだから
スガのいいとこだけ見せて提供はNHKでした。とやるの?


19 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:47:21.24 ID:8qE92R2W0.net

NHKはニュース7もニュース9も相当偏向していて見ていて気持ち悪い程だからな
ワイドショー気質というかニュースというよりも自分達の主張を出す場になってる


20 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:53:07.43 ID:XOIkVmeX0.net

>>19
昨日のニュース中継は、偏向よりさらに始末が悪いよ。

なぜ、冒頭にアナウンスもテロップも入れない、不親切で意味不明の始まり方をしたのか?
記者の声が聞き取りにくいことは、調整室にいるスタッフや現場のスタッフ全員が、すぐ分かったはず。
なのに、だれ1人として対処しなかった。
終了時に、声が聞き取りにくかったことを詫びることすらしなかった。

放送事業者としてのあるべき姿から、かけ離れているぞ。


21 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 17:53:09.49 ID:5yACnQmx0.net

NНkが大嫌いな人は、見ないといいね。


30 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 18:23:14.74 ID:jd5oTujT0.net

スガは歯切れの悪い物言いで国民に対してお願いするのは逆効果だな
もう会見なんぞひらかない方がいいと思ったののはいい判断だな
それにしても記者相手に一国のリーダーが気色ばんで対応する姿は
まったく見ていられないほど陳腐だったな
この人はとにかく早めに引き際を見極めないとこれからもいくつもの墓穴を掘る事になると思う


35 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 18:55:15.65 ID:+ybGHQbk0.net

自民党はまず最初にしないといけないことは、スパイ防止法と反日NHK解体!


56 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 21:08:24.92 ID:M/YCFmvs0.net

>>35
必要だと思います。


36 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 19:14:20.11 ID:LSX/ItHY0.net

隠ぺい体質の菅政権が何を言っても信用できない


40 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 19:43:19.03 ID:Uaz1QsfY0.net

庶民に厳しいので偏見報道オッケーです👍


41 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 19:46:57.37 ID:ggyn6vUP0.net

意地悪


45 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 20:22:51.53 ID:OctiGEFx0.net

最近印象操作が酷いね


46 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 20:24:37.62 ID:nD2EXMst0.net


(出典 livedoor.blogimg.jp)


まあこの息子じゃ切れるわな


47 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 20:26:56.14 ID:gkiyWfZd0.net

優秀で人気のあるアナウンサー、2人も降板させたからな
自分の気に入らなきゃキレるとか、圧力かけるとか、益々傲慢勘違いぶりに腹立つわ


51 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 20:53:39.92 ID:X9AbrtsY0.net

こんなクズ男をを首相にしたのが間違い
自民党のためにも早く引きずりおろした方がいい
もはや石破が首相になることはありえないから
首相を替えても問題ない


52 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 20:57:45.89 ID:BKpEZ4ZN0.net

>>51
何がクズだと思うの?


53 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 20:59:27.07 ID:1yQq9BzS0.net

コロナを克服した国は世界のどこにもなく、日本の死亡率は他国に比べても極めて低い

ベストを尽くしても報われないお寒い国
日本

こりゃ日本*だわな


59 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 21:13:17.77 ID:xNfxOfxD0.net

自民党が下野した当たりの報道に近くなってきたな


60 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 21:18:10.82 ID:BKpEZ4ZN0.net

>>59
かといって、野盗の支持率は地を這ってるけどな


65 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/27(土) 22:25:46.17 ID:X9AbrtsY0.net

>>59
あの頃は民主党の支持率が自民と拮抗するレベルまで上がった
共産党と組むような野党に期待してる人はもともと反自民の奴らだけ
菅を降ろして自民支持層から嫌われる石破以外に替えれば選挙では余裕で勝てる
しかし菅のままなら政権交代まではいかないまでも議席は大きく減るだろう


67 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/28(日) 00:01:14.42 ID:3eK1WdWh0.net

>>65 
なかなかの読み筋だね。
無党派で自民に入れてた層は、今支持政党が無い状態だ。右にも左にも振れる。
しかし受け皿が無いから投票自体やめてしまうだろうね。

結果コアな自民支持と惰性の自民支持、コアな立憲共産支持、公明宗教だけで
争うことになる。
どこが与党であっても、国民が野党に期待を抱かないのは、野党の責任だと思うよ。


74 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/28(日) 05:32:29.17 ID:KiESbdPz0.net

自民党支持者でも
こりゃあかんとなってきてる


76 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/28(日) 06:15:30.99 ID:r/5x4Fx80.net

今の日本の政治の現状は、野党とマスゴミに責任がある。彼らはかつての民主党政権誕生前夜と
同じことをしている。でも支持率は上がらない。なぜなら、すでに政権交代したから。今の
自民党は民主党政権が下野した後の政権。もっと言うなら、今の自民党は失敗した政権を下ろして
できた政権。野党とマスゴミの失敗の本質に護憲がある限り、ここを変えないとどうしょうもない。
間違って政権交代しても振り子が横に触れるだけで政治はちっとも前に進まない。時間の無駄。


78 あなたの1票は無駄になりました :2021/02/28(日) 07:05:06.01 ID:yBU/KOTk0.net

反日メディアの印象操作が酷すぎる
奴らは本気で日本を滅ぼそうとしている