『竜王戦』についてTwitterの反応
![]() | 羽生善治九段、通算タイトル100期挑戦へ近づく!「ペースを乱さず一手一手指すように」冷静な差し回しで、同世代の“激辛流”と1勝1敗のタイに。 第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負、羽生善治九段(49)と丸山忠久九段(49)が豊島将之竜王(30)への挑戦権を争う第2局が25日に東京・将棋会館で行… (出典:スポーツ総合(Number Web)) |
竜王戦(りゅうおうせん)は、読売新聞社主催の将棋の棋戦で、タイトル戦のひとつ。第1期は1987年であるが、前身の十段戦、さらにその前身の九段戦(第1期は1950年)から数えると、タイトル戦の中で名人戦(第1期は1935 - 1937年)に次いで2番目に長い歴史を有している。七番勝負の勝者は竜王のタイトル称号を得る。 89キロバイト (9,046 語) - 2020年8月25日 (火) 13:12 |
竜王戦では丸山九段に負けてしまいましたが。まだまだ盛り上がりそうですね。
今後の竜王戦は、羽生善治九段と丸山忠久九段の勝者が豊島将之竜王に挑戦です。
(出典 @X_teruko)
YOSHIキノコのこ(Re)ドワンゴ公認非公認叡王戦応援団(Re)←2020.6.25栗田氏了承済
@X_teruko【将棋】第5期叡王戦 七番勝負 第8局 永瀬拓矢叡王 vs 豊島将之竜王 / ニコ生番組(2020/09/06 09:30開始) https://t.co/gleGuAkSho #eiousen #shogi #叡王戦 #将棋
(出典 )
(出典 @Cats_favorite_S)
猫好きせつら
@Cats_favorite_S羽生善治九段(49)追いついた! 竜王戦挑決三番勝負第2局で丸山忠久九段(49)に勝ち最終第3局へ(松本博文) - Y!ニュース https://t.co/XwG5i2fGEs
(出典 @2chm1)
2chまとめあんてな1
@2chm1【竜王戦 挑戦者決定三番勝負第2局】羽生善治九段が丸山忠久九段に勝利、1勝1敗のタイに https://t.co/dkqboBCE41
(出典 @YUKI__TV)
YUKI TV【ゲーム実況】
@YUKI__TV金額がめちゃくちゃ高いので今まで躊躇してたけど、昨日無事に昇段したので竜王戦の様子見ながら棋力認定書申請しようと思います‼︎近いうちに昇段対局動画upするのでお楽しみに(^^)内容は本当に酷かったけどw#将棋 #昇段 #youtube #youtuber
(出典 @CarlzeissSylph)
ツァイス
@CarlzeissSylph羽生九段vs丸山九段は第三局にもつれ込みましたねぇ!竜王戦は羽生九段のタイトル100期獲得も観たいし、豊島竜王の初防衛も観たい・・・。贅沢な悩みw#将棋#竜王戦
(出典 @MIYAKE_ryutaro)
三宅龍太郎
@MIYAKE_ryutaroところで3冠になると九段昇段出來るのでせうか。昇段規定 |棋戦|日本将棋連盟 https://t.co/nMB1bDQWMn>九段>竜王位2期獲得>名人位1期獲得>タイトル3期獲得>八段昇段後公式戦250勝タイ… https://t.co/O31kHtlh0T
(出典 @KH3BCM)
ちゃちゃまる
@KH3BCM羽生さんが勝って、竜王戦挑決が白熱してきましたね。3戦目はかなり先だけれど、土曜日なのでありがたい!
(出典 @yomogi_da_yo)
よもぎちゃん
@yomogi_da_yo竜王戦挑戦者決定戦、フルセットは熱い。けど、羽生九段も丸山九段もどっちも勝ってほしくてうんうん唸っている。
(出典 @sakata_daikiti)
阪田大吉
@sakata_daikiti第33期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局の感想 https://t.co/owTFpt79et #shogi #将棋
(出典 @tohsekitetsu)
透析テツ(脱被曝)
@tohsekitetsu羽生九段、勝ってタイに あと1勝でタイトル100期への挑戦権 竜王戦挑戦者決定3番勝負 丸山対羽生戦も興味深いですがね。丸山さんは相変わらず得意戦法ばかりなんですかね? https://t.co/UQpwIuBvt6
コメント