【“愛子天皇”は是か非か】「女性天皇が僧を寵愛して大問題になった『道鏡事件』という宮中のトラウマ」本郷和人氏インタビュー - 文春オンライン 【“愛子天皇”は是か非か】「女性天皇が僧を寵愛して大問題になった『道鏡事件』という宮中のトラウマ」本郷和人氏インタビュー 文春オンライン (出典:文春オンライン) |
天皇は男性のみ認めており、女性天皇は認められていない。また、皇室典範は「女性皇族が天皇及び皇族以外の男子と結婚した場合は、皇族ではなくなる(第12条)」ことが規定されているなど男系皇族を前提としており、結果として将来において女系皇族及び女系天皇 12キロバイト (1,463 語) - 2020年7月15日 (水) 09:47 |
「この人しかいないから」っていうぐらいなら、廃止しても良いと思う。
でも、それは難しいか・・・
将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。
河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。
その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。
男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天皇家から男系が分かれたと説明し、「600年前に分かれた人が戻ってきても『本当の万世一系といえるの?』『遺伝子を調べて微妙に違いがあったらどうなの?』というところも考えていかなければならない」と慎重論を唱えた。
また、今後首相を目指す可能性について「初当選の時から言っている」と改めて意欲を示した。
産経新聞 2020.8.23 23:24
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200823/plt2008230015-s1.html
★1 2020/08/24(月) 05:53:04.58
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598215984/

国内ニュースランキング
>>1
天皇なんかどうでもいいよ
それより明日の飯代稼がなきゃ
貧困層が主力になった日本ではもはや天皇制は支えきれないぞw
ウヨもサヨも「ぼくのかんがえたさいきょうの皇室」を表明するだけで、両方が納得することなんて絶対にないw
そうなると執りうる手段は現状維持だけ。そうこうしてるうちに男系の維持なんてできなくなって終了。
みんなが当事者を無視して自分の考える理想の皇室を押しつけて、皇室が滅亡w
(出典 www3.nhk.or.jp)
>>2 まぢでそうなりそうな予感はする…(*_*;
>>2
これだなw
30年後もグダグダやってるよw
マジでどうでもいいw
>>3
そんなんがあとから、日本の男系ルールを認識すんだよな。
めんどくせー!
>>47
おまえがいくらネットで布教したところで
国民の女系女性容認は減らんわ
カルトの工作なのミエミエだから
佳子たまに皇室に残ってもらうためにも、早く女性宮家制度を整えないと。(^^)
(出典 hiromihiromi.sakura.ne.jp)
>>8
宮内庁へどうそま
こんな発言一つで有能な政治家にダメ出しするのがウヨ
旧宮家連れてきて男系だから次の皇太子はこの方です、が国民の理解得られると思ってんの?女系ぐらいあり得ねーわ
昭和天皇がボロクソ言われてたのを立て直した事に血筋は関係ありませんから。上皇陛下が偉大なだけ。
こうなれば、官房長官止まりである
残念
これでも同じ容認派の石破よりはマシ
雅子様が気の毒で仕方ないわ
散々、子を産む圧力与えられて体調崩し
いざ出産したら愛子やもん気の毒だわ
今日はしっかりとネトウヨに説教部屋だな
>>22
河野の発言はよく聞けばわかるが
悠仁さまの継承順位を下げようという意図からきたものではない
女系ならいらないというのが日本国民の総意
>>23
そんな総意はないよ。
ネトウヨは、どうも世界が狭すぎる。
で?皇室典範が改正され、女系天皇が認められたら、
日本から出ていくのか?
テロリストになって、皇室廃絶、政府転覆を企てるのか?
君たちネトウヨの覚悟を聞きたい。
(出典 www.asahicom.jp)
ハイ消えた
>>26
竹田なにがしが天皇になる方がいい?
>>26
なんでだよ
みんな河野を熱狂的に支持してただろ
愛子天皇誕生してほしいから全力支持だわ
(出典 image.news.livedoor.com)
ネトウヨ爺が耳汁垂らしながら発狂しています
散々言ったよな河野談話の倅で反原発だって
ウヨのポーズに騙されて聞く耳もたなかった自分を呪いながらこの世から去れw
>>30
これな
最初外務大臣に抜擢された時は叩いてたのにいつのまにか偽物に騙されてんだよ
ネトウヨのいつものパターン
女系天皇を認める場合、皇族の範囲をどうするつもりなのかね?
>>31
まず配偶者をどうするのか
ライブ観てたけど1時間の放送の内皇位継承については最後の5分ぐらいだった
しかも基本は男系だが皇位継承者がいなくなった場合には数百年前に分かれた旧宮家
を復帰させるよりは女系天皇の方がマシ程度の発言で
積極的に支持するという立場じゃなかった
マスコミの情報操作でイメージが180度変わるからこういう話題は注意が必要
>>33
いよいよ産経までマスゴミがー!かよ
いい加減にしろよ
愛子さまがなるなら許せる
悠仁に嫁来んかったら終了でいいじゃないの
愛子様単品ならあり
完全制度化すると眞子に小室圭がついてくるのでNG
愛子様だけの特例にしろ
それなら誰も文句言わん
>>40
愛子「ヒサがいるんでいいっす」
旧宮家がありなら竹田恒泰の子孫までアリって事だろ?小室天皇並みにないわ
皇族の血さえ継いでいれば誰でもいいのなら民間人になってる男系男子の人だっていいじゃん
なんで血だけで税金で特別扱いしないといけないのか
政治的に影響与えるような存在いなくちゃいけないんだよ
要は皇族の血さえ持っていれば誰でも天皇になれるって民間人になってもいいじゃん
小室ママ小さくガッツポーズしてそうだな
>>50
孫が天皇…(´・ω・`)
こうなりゃ天皇なんて誰でもいいじゃん
ていうか、天皇なんてもうその役目を終えただろ
費用対効果が低すぎるから廃止でいい
>>53
まだ男系男子が存命だよ
子どももまだ作れる可能性はある
継承ができなかった場合に廃止するという議論はあり得るが
>>53
費用対効果で言えばデカ過ぎるので残すしか無い。
極論、イギリスとフランスが日本を明確にリスペクトして明治時代から様々な忖度をしてくれたのは天皇制のおかげだからね。
アメリカだって極論、フランス革命の影響下にあるから仲間扱いされてる。
数十年後に、兄が余命いくばくもない状態になった時
弟が自分ではなく息子がなるべきだ、と言い出す可能性あるよね
それって皇室典範改正必要なのかな?
(出典 stat.ameba.jp)
>>54
上皇が生前譲位したように、改正はせず今回だけの特例でOKってことになるかもな
これはスレタイが恣意的な曲解
河野氏はそうは言ってない、本文をよく読めばわかるが
望ましいのは男系継続であって、女系は場合によって検討することも視野に入れる必要があると言っている
>>56
リスク管理としての思考実験しとこうぜ、みたいな話だよな
男系男子維持するべきだ・・・・支持率18,5%
何でだと思う?
それは誰も今上天皇に女10人献上して片っ端から腹ませろ何て言えないからだ
伝統、万世一系とかイキって騒いでいるのはネトウヨだけ
現皇室の男系絶えたら女系長子が相続する事になるんだよ
>>59
「なくなるくらいなら女系でもなんでもいいよね。旧皇族?どこの誰だよw」ってのが
普通の国民の感覚だからな。
女系天皇になったら、ウヨが真の天皇を名乗る竹田を擁立して対抗するんだろ
どっちが勝つか、見ものだな。
もう側室制度復活の方が話しはやくね?
黒田さんとか守谷さんだけしか知らなかったら女系に進んだと思うが小室が出てきたことで一気に風向きが変わった
あんなのが皇室に入り込んだなら国民から見放されるからな
ある意味小室圭は男系維持の最大の功労者
(出典 amd.c.yimg.jp)
愛子様や佳子様を旧宮家に嫁がせて皇族復帰させるのがいいと思う。
女系天皇を認めたら世が荒れる
民に天皇になれる夢を見させてはいけない
>>72
竹田某を日の丸振って出迎える覚悟はできたか?
愛子様が旧宮家の男子と見合い結婚でもすればいいんだが
今の時代見合い結婚なんて成り立つのかなぁ
コムケイが上皇になる可能性があるってこと?
GHQによって追い払われた、旧宮家を復活させれば良いだけ!ゴタゴタは全て解消する
いつまで天皇みたいなお飾りの無能を崇める宗教やってるんだ
そんなだからどんどん落ちぶれて行くんだよ日本は
女系はもう天皇ではないだろ
●愛子さま 学習院生徒たちから不規則登校に対して不満の声も
http://www.news-postseven.com/archives/20141206_290730.html
2014.12.06
12月1日、13才の誕生日を迎えられた愛子さま。
中学生になられて初めてのお誕生日だったが、
こんな記念すべき日にも残念ながら愛子さまは
学校に姿をお見せにならなかった…。
一学期後半から始まった愛子さまの“不規則な登校”。
遅刻や欠席の回数が増え、さらには期末試験や終業式までも欠席された。
心配の声が高まるなか、二学期がスタートすると、その状況は悪化し、
“午後登校”を繰り返されている。
誕生日の前週も愛子さまは2日遅刻をされている。
連休明けとなった11月25日火曜日は午前11時30分頃にご登校。
さらに翌26日水曜日は、お昼休み後の“午後2時登校”だった。
愛子さんでいいよ
あっちの宮家の坊っちゃんは人気ない
どっちでもいいよ笑
現状で選択肢はいくつかある訳で
その可能性を話しただけだろ
男系以外認めないなんて言えば叩かれるし
様々な可能性を検討すればこのように吊し上げられる
次期総理の有望候補の河野を攻撃したいだけなんじゃないの
コメント